川根茶・川根茶の山香荘茶園だより・川根本町・川根の自然・茶園

川根茶・茶農家のこだわり茶・川根の自然を美味しくお届けします。


【7月15日 現在】
人数制限  1家族単位・グループは4人までとさせていただきます。
恐れ入りますが海外渡航者は原則、ご遠慮ください。

● 茶摘み体験 (税込880円)
● 茶娘衣装 (税込1760円) ※浴衣の着付けができる方。
● 工場見学 工場の外から見ていただきます。中には入れません。
● 茶手もみ体験 (1人2時間コースのみ 3080円)7月以降 今の時期はやりません。

※ トイレはありませんので必ず事前に公共施設等でお済ませください。

【感染対策 お願い致します】

● ご自身の体験日までの体調管理(検温・体調の変化)
  当日、症状のある方はご遠慮ください(咳・鼻水など軽い風邪症状、ひどいくしゃみなどのアレルギー症状含む)

● 当園はPayPayを導入しております。31日まで30%オフの大チャンス!!
  簡単な登録です、ご来店前コンビニなどで入金をお勧めします。
  (川根はコンビニ少ないです。)
川根本町商工会の呼びかけで、ほとんどの店舗が登録しています。川根周辺は個人店舗がほとんどなのでクレカ決済ができない場所が多いです。

茶娘衣装


 川根茶の生産直売農園の「山香荘茶園」が、超有名なアウトドアー専門誌「BE-PAL」に掲載されました。しかも40周年記念号でした。実は、園主は、若いころからのBE-PALファンでした。アウトドアー関連の幅広い、しかも深い内容で、若いころ穴のあくほど読み返し、写真に見入ったものでした。山香荘茶園10代目園主は、大の自然派。自然好きなんです。。。
 当園で新茶体験し、茶摘み、茶工場見学、試飲と茶生産の現場をBE-PALさん目線で、取材いただきました。内容もさすがですね。付録も記念誌で豪華、記事見てまとめ買いしようと探しましたが、どこも売り切れ…ネットで探して何冊か手に入れました。当園直売所でも、ご覧になれます。。。       IMG_1643

         
IMG_1644

    IMG_1646

             IMG_1645


今年も、川根路にトーマス号が帰ってきました。川根茶の本家本元の、大井川上流は静かな山村ですが、トーマス号が大井川沿線を走る姿は、なんともユーモラスで・・・そしてのどか。。。大自然豊かな中、大井川沿いの川根茶の茶畑の中を、ゆっくり走る姿は、日本中どこにもない独特のホッとする雰囲気でいっぱいです。
  しかも、思いっきり深呼吸できる。。。美味しい空気・・・とても気持ちいい初夏の景色
今年の採れたての、当園茶畑直送の、おいしい川根新茶ご用意してお待ちいたしております。入れたての本格的川根茶、煎茶、紅茶などホット・アイスのおいしいテイクアウトもやってます。ご来店ください。


IMG_1615


IMG_1614

↑このページのトップヘ