ようやく、今年の二度目の収穫・これで今年最後の収穫になりますが、二番茶の摘み取りの時期になりました。二番茶は、写真のように、新茶のときと比べますと、新芽の大きさが不ぞろいで、全体でも、新茶のときの収穫量の60パーセントほどしかありません。また、深刈りといって、新茶のあと、深くまで刈り落として、枝の更新を図ったところは、収穫はありません。
雨でぬれた茶の葉を製茶しますと、品質の良くない製品になってしまいますので、雨の日の茶摘採りは、しません。そんなわけで毎日毎晩、この時期は天気予報と空とにらめっこです。今のところ、今年は雨が多く、毎日毎日雨粒を見つめています。
「お中元商品」と「新茶の品物がそろいました・・・」のお知らせのはがきは届きましたか。?
今年は全品品質良く、大変喜んでいただいております。お中元の贈り物や、法事や快気祝いなどの慶事にも本場のお茶は、とても喜ばれます。ぜひお使いください。お待ちいたしております。
コメント