

4月30日、5月1日、5月2日と、新茶の摘み取りをようやく始めました。なんと、去年より10日の遅れです。摘み取り全体が、10日後にずれ込んだことになりますが、天候が急激に安定して、暖かな日々がつづけば、新茶ののびも、どれほどか、追いついてくれると思いますが、新茶の収穫のできることを、今年ほど感謝に思っている年はありません。また、新茶ができるのを、待ってくださっているお客様にも、本当に感謝いたしております。新茶はやはり、大自然の産物です。人の小さな力など何程もないことを肝に銘じました。それにしても、新茶がこんなに、じっくりじっくりと、成長した年は、あまり知りません。収穫して製茶した新茶の香りの強さ、味の奥深さも、近年にないことかもしれません。じっくりゆっくり育った今年の新茶だけのもつ、ふかいふかい香りやあじわいを、どうぞお楽しみください。すべては、今年の一期一会の出会いですから。これから一気に新茶モード、どうかブログの方も、少し遠のくことをお許しください。良かったら、直売所と当園製茶工場もしくは、茶畑でお会いしましょう。できない方は、お電話化メールかお手紙で・・・・一日も早く貴方様に新茶をお届けできますように・・・・がんばります。
コメント