20200424073605
line_1587680613095
line_1587680700982
line_1587680700982line_1587680786524
line_1587680736298
line_1587680666839

line_1587680700982
line_1587680700982
新茶の芽もだいぶ大きくなり、茶摘みまじかの緊張感が高まるこの頃です。茶畑の芽伸び状況を、さわやかな凛とした大気を吸い込みながら毎朝見回りますが、今年は、違う緊張感と、不安が混じります。
 コロナの緊急宣言が静岡県でも出され、新茶色に染まる県内、いつもなら期待と気合の一か月のスタートですが、今年は、小売店も基本自粛、新茶の販売は、通販に頼るのみです。
 当地でも、寸又峡や温泉、夢のつり橋、温泉、トーマス、SL機関車などすべての観光関連は閉鎖です。車も減って、いたるところから人が消え、大井川上流は昔の村に戻ったような、静かな一日を迎えています。新緑だけは山に川に・・・そして、里では茶畑は、輝くような新緑にあふれています。
 当園では、いつもに増して一層、薫り高い、ほっとする旨味ある新茶の生産に、集中します。
歴史と伝統、文化の日本のお茶…大自然の恵み…今年のお茶も、また、一期一会を心に、おいしい新茶づくりに集中します。。。どうぞ応援してください。。。大井川の山の中の茶農家を。。。