カテゴリ: 山香荘茶園の出来事
新元号令和元年めでたい新茶の生産に向けて頑張ってます
今年も、新茶に向けての茶作業が、忙しくなっております。日差しも明るく強くなって、早咲きの桜が川根路にもあちこちで、美しいピンクの花を咲かせています。こうしたなか、川根の当園茶畑では、寒肥からはじまり、草取りや、勇気100パーセントの元肥を入れ、耕運作業も完了、化粧刈りと言う、ミリ単位で、フルはの除去のための、茶カリ作業中です。新茶に古葉が、混じらないようにする大事な作業です。深く刈り過ぎるとせっかく膨らみかけた新芽を切り落としてしまいます、ミリ単位の繊細な作業です。

新元号、御即位される天皇陛下に初献上される献上茶園の元旦
本年5月、現皇太子様は、天皇陛下に御即位され、元号が改まります。この記念すべき歴史ある元年に、初の献上茶を、献上する指定茶園となった、当園茶園の新年元旦の初日の出です。
一段と厳しい凛とした空気の中、初日の出に輝く献上茶指定茶園。ここからこの5月即位される新天皇陛下に新茶が献上されることになります。心霊宿るような神々しい元旦の日の出をあびる献上茶指定茶園。


新茶後の茶園の手入れは来年の新茶に向けての作業です
最高の出来野今年の新茶・・・収穫が終わり、来年に向けての作業の始まりです。遅れ芽の除去で、茶の機の面を整えたり、茶の芽の出具合が、落ちそうな茶の木は、枝を切り落とし、新しい枝に、更新します。



川根路は更に快適な道路になりました。川根の旅には当園にお寄りください
川根路は、難所であった当園から奥が、すっかり二車線でスムウズに走れるようになりました。当園前から、千頭・寸又峡方面のバイパスが完成、当園から10分足らずで千頭まで、すぐです。新しい橋と
トンネルが開通して、ストレスの無い道になりました。あたらしい川根路を走って、新茶のお買い求めおいでください。出来立ておいしい新茶御用意してお待ちいたしております。
